2022年末から年明けにかけて最近読んだ技術書[インフラエンジニア向け]

2022年末にたまたまDockerを稼働してるEC2サーバーの移行作業がありました。 Docker on EC2で稼働しててEC2を作り直さなければいけませんでした。そこでこりゃいい機会だからDockerをお勉強しなおそうと考えました。 会社にある本やSoftware Designを物色す…

IT業界で教育が避けられる気持ちがわかってきたことと最近のこととか

新しい人が入ってきた ちょっと前にベテランさんが辞めることになった。そんで新しい人が入ってきた。 いやー仕事を教えるってこんなになかなか大変だとは思わなかった。ちょうど溜まったタスクが10個以上あって、新しい作業依頼が2,3件あって、ベテランさ…

NameError is not defined

LeetCodeを解いてて出てきたエラーです。下記は適当に書いたものなんですが、insertRowに注目してください。 class Solution: def insertRow(self, val: int, depth: int): print(val) print(depth) def addOneRow(self, root: Optional[TreeNode], val: int…

最近読んだオススメ本(2022年秋)

良い本を探すにはTwitterはほんとに良いツールだ。 誰かしらがオススメしている本は当たりが多い。最近読んで良かったものを紹介する。推薦システム実践入門 ―仕事で使える導入ガイド作者:風間 正弘,飯塚 洸二郎,松村 優也オライリージャパンAmazon推薦シス…

作業は在宅で、タスク管理は会社で

在宅勤務がやりにくくなったなぁと感じるようになった。いつのころか今の常駐先の会社は週一回金曜が在宅勤務日なってるのだけども、ここしばらく在宅勤務がなんかしっくりこないなと感じてる。なぜしっくりこないのかなと振り返ると、ベテランさんが辞める…

プロジェクトマネジメントのオススメ本

最近リーダー的な仕事をするようになりプロジェクトマネジメント関係の本を読んできました。ああいうプロジェクトの進め方を体系的にまとめられてる本はいいですね。情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2022年版作者:ITのプロ46,三好 康之翔泳社Amazonや…

オブジェクト指向言語プログラミングを学ぶ時のオススメ本

久しぶりの投稿です。インフラの仕事をしてますが、あらためてJavaプログラミングを学びなおしたいなと思いました。 そこで最近読んだ本やオススメ本を紹介したいと思います。プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南…

桁DP解説ブログメモ

桁DPを無性に理解したい衝動にかられました。 そこでかなりよかった記事をメモしておきます。qiita.com桁DP入門 - pekempeyのブログtorus711.hatenablog.comdrken1215.hatenablog.comatcoder.jpalgo-logic.info

Copy spanning locations and/or storage classes could not complete within 30 seconds. Please use the Rewrite method...ってなんだよ

PythonでGCSのファイルをコピーしようとしたらこんなエラーが出ました。 from google.cloud import storage storage_client = storage.Client() src_bucket = storage_client.bucket(BUCKET_NAME) dst_bucket = storage_client.bucket(OUTPUT_BUCKET_NAME) s…

ValueError: ('Iterator has already started', <google.api_core.page_iterator.HTTPIterator object at 0xaaaaaaa>)

pythonでCloud Storageのファイル数を数えようとしたらこんなエラーがでました。 なんなんだと。 File "/........./lib64/python3.6/site-packages/google/api_core/page_iterator.py", line 227, in __iter__ raise ValueError("Iterator has already start…

「ゼロトラスト大全」読んでみました。

最近聞くゼロトラストの本を読んでみました。 会社が買ってくれたのと、OAuthとかOKTAとかなんだろなと気になっていたので読んでみたわけです。内容としてはゼロトラストのアーキテクチャの説明。 導入してる企業の課題点、その解決策。 最近のマルウエアな…

実は転職活動してました。

もう時効だと思うので書いてみようと思うことがある。 実は去年の夏前に転職の応募をしていた。本気度は低かったけど、ダメもとで応募して採用されればラッキー程度な感じで応募した。 2,3年に一度はやめるやめないにかかわらず転職を意識したほうがいいと聞…

「決算書の読み方最強の教科書決算情報からファクトを掴む技術」はとても良かった本

またいい本を見つけました。どうも数字とお金が好きなので、企業の財務会計とかもっとよく理解できたらなと簿記を勉強してたことがありました。そんで決算書を開くと、どこから読んでいいのかさっぱりわからない。人の決算情報を説明したサイトを見ても、お…

「IGPI流経営分析のリアル・ノウハウ」もオススメ

前回に続いてまたまたいい本を読んでしまいました。「IGPI流経営分析のリアル・ノウハウ」です。名前を忘れてしまったんですが、Twitterでフォローしてる人が紹介してて買ってみました。前半2/3で各業界ごとの性質を説明してて、似たような業界でもけっこう…

「良い戦略 悪い戦略」はオススメ

久々に骨太のすげーいい本に出合いました。メンタリストのDaigoさんのYouTubeでこれが勧められていたので思わず買ってしまいました。「いい戦略 悪い戦略」ページ数が多いものの力で読み込みました。読者対象としてはコンサル、経営層、管理職などの方がいい…

シェルスクリプトの変数加工(%と#)について

シェルスクリプトでこんな変数の加工の仕方を知りませんでした。 まず下記のサンプルプログラムを見てみましょう。 $ HOGEHOGE_VAL="aaa/bbb/ccc/ddd/eee" $ echo ${HOGEHOGE_VAL} aaa/bbb/ccc/ddd/eee $ echo ${HOGEHOGE_VAL%/*} aaa/bbb/ccc/ddd $ echo ${…

「問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造」を読んでみた

通称けんちょん本を読んでみました。内容としてはオーソドックスなアルゴリズムが丁寧に解説されていて、アルゴリズムの理解のために最初に読む本としては最適な本だと思いました。解説しているプログラミング言語もC++で書かれており、そのまま写経すれば勉…

「Google Cloudではじめるデータエンジニアリング入門」を読んでみた

先日この本を読んでみたので忘れないうちにメモをアップしておきます。全体的にGCPをふんだんに使ったサービスの説明という感じ。有名どこのBigQueryだけではなくほんとに様々なサービスを説明していて、使いどころがイメージできて有益な本でした。今後自分…

資格試験(数学検定、ネスペ試験)受けてました

備忘のために投稿しておこうかと思います。すでに時間が経っていますが、4月は数学検定準一級とネットワークスペシャリスト試験を受けていました。本命はネスペ試験だったので、数学検定の対策はやろうと思ったものの全然学習時間がとれませんでした。なんと…

イマイチな経歴な人のために

今年40歳になるのだけどここ2,3年でエンジニアの経歴書を読むことが増えてきた。やっぱり数年も経てばお客様先の会社でも組織変更などが起きたり、同じフロアで働いていた別の派遣会社でもエンジニアを引き上げたりと循環させているのをちらほら見かける。そ…

mysqlの結果をささっとcsvにしてみる

qiitaに投稿してみました。調べるのがめんどくさくなり、イライラしてしまうことがあるので。qiita.com

ロビンフッド勢vs機関投資家の戦い

今週始めの米国株はほんとーに面白かったです。 寝る間際までチェックしてしまいました。ロビンフッド勢vs機関投資家の戦いが、自分のスマホでやっててドキドキしながら見てしまいました。投資なんて自分の資産が増えればいいんだから、別に戦いにすることも…

「2025年を制覇する破壊的企業」がめちゃ面白かった

むちゃくちゃ面白い本を読みました。去年の暮れに買ったのだけども、なんだかんだ読んでなくてやっと読んでみたらページを送るのが止まりませんでした。 内容はここ数年のGAFAを筆頭としたシリコンバレーの企業の動向をコンパクトにまとめています。正直ロビ…

世界「新」経済戦争を読んでみた

最近これ読んてみた。 自動車産業の歴史から書かれてるんだけども、最近のEV自動車の各国の状況がわかって面白かった。特に個人的に面白かったのは、著者はドイツ在住なのでドイツのことが詳しいんだけど、ドイツって合理的に判断する国民だと思ってたけどそ…

出費のコントロールとめんどくささ

自分の常識は他人の非常識というのをあらためて感じた。先日妻がiPhone12に変えたので、明細を見せてもらった。たしか本体価格をひいた、いわゆる回線使用料かな?が通信料1Gで3300円くらいだったと思った。え!?たった1Gで3000円以上するのかよ!キャリア…

久しぶりのブログ更新

ちょー久しぶりにブログを更新。振り返ってみると、在宅勤務が始まったあたりから書いてませんでした。在宅勤務をしてみてわかりましたが、洗濯物を干したり、娘のトイレトレーニングを合間にしたりなど、なかなか暇になることが少ないなと感じました。「在…

ミスした人を怒るべきではない

しばらく前のことですが、仕事上でちょっと大きめのミスをやらかしてしまいました。 この時の教訓を書いておこうと思います。そのミスというのをざっと説明してみると ログを2つのサーバーに送るプログラムを運用していました。 そのログを送るプログラムの…

Qiita投稿 Python ファイルに日本語書込みエラーUnicodeEncodeError を解決する

Qiitaに投稿してみました。qiita.comちなみにですが下記の記事はとても参考になったのでブログの方には書いておきます。lab.hde.co.jp

pythonのimportエラー ValueError: Attempted relative import in non-package を雑に解決する

pythonで悩ましいところの一つにimportエラーがあります。適切な方法でモジュールをインポートする必要があるのですが、自分で作ったスクリプトを適当に相対パスでimportとしようとするとエラーになって悩むことがあります。importのパスがよろしくないとこ…

在宅勤務が始まった

コロナの影響で自分の常駐先でも在宅勤務が始まりました。Twitter を見てると「派遣社員の対応が後回しにされたー」とか派遣社員の待遇が悪い話を見るんですが、ありがたいことに自分の常駐先は分け隔てなく、かつモニターやイヤホンマイクを自宅まで郵送し…