こんにちは suganooです。
しばらく前のことですが、この本読んでみたので書評メモを書いておきます。
この本自体はAmazonのセールだったかな?
電子書籍のセールで安かったタイミングがあったので思わず買ってしまいました。
その時はプログラミングコンテストの問題を解いてて、
動的計画法とかもちょっと簡単に説明してくれるものはないかなーと
思ってたと思います。
そこでこの本の書籍版を本屋で見つけて、けっこうわかりやすいかも!
っと思ってたところに電子書籍版がたまたま見つかって買ってみました。
で買ったのはしばらく前ですが、積読はよろしくないと思い立ち
最近になって読み始めたわけです。
感想としては
- アルゴリズムの勉強を始めたばっかりの人にはオススメ
- 文章がくだけた感じなので読みやすい
- けっこう広い範囲のアルゴリズムを網羅して説明している
といった感想を持ちました。
後半の方になるとかなり広い話題、動的計画法がgit diff で使われてるだの、hyperloglogとか、数行のざっくりですが説明があって良かったです。
いやこれほんと最初に読みたかったなーと思える本でした。
ですがただ、概念だけの説明しかないので
コーディングレベルに落とすことはしていません。
なので読み物レベルとして読んでみることをオススメします。

- 作者: アディティア・Y・バーガバ,株式会社クイープ
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2017/02/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る