えーっとしばらくぶりに更新します。
サボってました。
いろんな読みたい本を読んでたり、子育てや家事をやってると
あっという間に一週間が経ち一か月が経ってしまうなあ。
今回もGo言語の本を読んでみました。

プログラミング言語Go (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)
- 作者: Alan A.A. Donovan,Brian W. Kernighan,柴田芳樹
- 出版社/メーカー: 丸善出版
- 発売日: 2016/06/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
Go言語の本でいいのないかなとググってみると
いろんなところで、海外のサイトでも、この本が紹介されてました。
で また会社の上司に買って―とお願いして買ってもらいました。
この本は約400ページをボリュームがあるものの
Goで必要にな内容が大体のってます。
特に自分のような初心者には、go test? ベンチマーク?
とかいった機能も使い方含めて説明があります。
前半は型などの説明で退屈です。
ですが、インターフェーや、関数値の扱い方もきちっと説明されてて
後半からほーほーふむふむとなってきておもしろくなり
理解を深めるにはとてもいい内容が書かれてます。
時間があったら、サンプルコードを写経して
テストとかベンチマークテストとかやってみたかった。
あと rune 型?なんだこれ、初めて聞いた型でした。
もうちょっと勉強しなきゃなあ。
かなりおすすめ。