【翔泳社半額セール!7/16まで】独断と偏見で選ぶオススメ本

f:id:suganoo:20190710010326p:plain
こんにちは suganoo です。

Facebookを見てたら翔泳社の半額セールがやってるとでてました。

www.shoeisha.co.jp

ざーっと見てみる限り有名どこの本もあるのでお得ですねー

ここではこれはお得じゃないのか?って本をピックアップしてみました。

言っときますが読んで無い本が多いです。
ですが、その分野を学ぼうかなと思ったらそれしかないだろとか
立ち読みで読んで見て良さげだなーと思うものです。

高くて有名どこのやつから。

詳解UNIXプログラミング 第3版

詳解UNIXプログラミング 第3版

詳解UNIXプログラミング 第3版

これは評判高いですよね。お得です。

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)

レガシーコード改善ガイド

レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION)

レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION)

  • 作者: マイケル・C・フェザーズ,ウルシステムズ株式会社,平澤章,越智典子,稲葉信之,田村友彦,小堀真義
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2009/07/14
  • メディア: 大型本
  • 購入: 45人 クリック: 673回
  • この商品を含むブログ (157件) を見る

Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現

Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現

Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現

  • 作者: レイモンド・ロステンバーグ,ロブ・バッカー,ロブ・ウィリアムズ,前出祐吾,根来和輝,釘屋二郎
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2017/12/13
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る

AkkaはまだよくわかってないんですがScalaやると学びたくなってくるんですよ。

ガベージコレクション

ガベージコレクション 自動的メモリ管理を構成する理論と実装

ガベージコレクション 自動的メモリ管理を構成する理論と実装

ガベコレの本ってあんまりないので貴重です。

コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤

コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤

コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤

  • 作者: 橋本直哉,須江信洋,前佛雅人,境川章一郎,佐藤聖規,山田修司,青山尚暉,市川豊,平岡大祐,福田潔,矢野哲朗
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2018/03/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (1件) を見る

プログラマのためのDocker教科書

プログラマのためのDocker教科書 第2版 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化

プログラマのためのDocker教科書 第2版 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化

コンテナ技術はもう様々なところで聞きますので一度学んでおくといいっすね。

Effective Ruby

Effective Ruby

Effective Ruby

現場で使える!TensorFlow開発入門

現場で使える! TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法 (AI & TECHNOLOGY)

現場で使える! TensorFlow開発入門 Kerasによる深層学習モデル構築手法 (AI & TECHNOLOGY)

技術者のための基礎解析学

技術者のための基礎解析学 機械学習に必要な数学を本気で学ぶ

技術者のための基礎解析学 機械学習に必要な数学を本気で学ぶ

Androidアプリ開発の教科書

基礎&応用力をしっかり育成!  Androidアプリ開発の教科書 なんちゃって開発者にならないための実践ハンズオン (CodeZine BOOKS)

基礎&応用力をしっかり育成! Androidアプリ開発の教科書 なんちゃって開発者にならないための実践ハンズオン (CodeZine BOOKS)

こんなところでしょうか。
探すのが大変なので途中であきらめました...。

サイトで見ると探すのが大変ですが、エクセルシートも用意してくれています。
文字だけで探すにはこちらでもいいですね。つらいけど...。
docs.google.com


ともかく、いやー半額セールはありがたいですね。

普段だとちょっと高くて手が出せないですが、半額なら買ってみようかなと思ってしまいます。

「お、お得やん、これ買ってみよう!」っと思ったら

「お客様は、2018/02/17にこの商品を注文しました。」

とか出て来てしまい買ったことさえ忘れてて恥ずかしいです。


学生時代の恩師が言ってましたが
「とりあえず本は買うものだ。後から読むかどうか考えればいい!」っと言ってました。

読まなきゃ意味ないじゃんと思ってましたが、後から考えると
ちょっとでも興味ある本はその後であっても興味を持つことが多いです。

そう思うといつでも読めるようにしておく、つまり買っておくのは確かに正解だなと最近気づきました。