マージン率50%って.....

f:id:suganoo:20200116113016p:plain
こんにちは suganoo です。

先日知り合いになったエンジニアがいました。

SESで同じような働き方をしている方でした。

現状の仕事のことなどを聞いてると、けっこう仕事にも満足してるように話をしてくれました。

インフラの業務で地味だけどなかなか楽しいと。

そんな感じなんですが、どうもどこかすっきりしない感じがありました。



ちょっと気になったので踏み込んだことを聞いてみました。

「ちなみにマージン率ってどれくらいなんですか?」

っと聞いたら,,,,,,


「50%なんですよね。」


っとのこと。。。

思わずマジっすか!?っと言ってしまいました。

彼は苦笑いしてましたが、なんとも言えない気持ちになってしまいました。

今時40%を超えるマージン率の会社ってあるんですねw


会社のサイトページを見せてもらったんですが、デザインはけっこうイケてるページになってて研修なども充実しているようです。

確かに自分もIT業界が未経験だったら、こんな研修が充実していれば入社してみたいなと思います。

でもマージン率50%ってどうでしょうかね?

高いか安いか? ちょっと考え込んでしまいました。


自分が最初の会社に入ったときは2か月くらいプログラミング研修があって

プロジェクトに配属されていましたが、

ざっと見したところその時より内容は良さそうです。


なんにもないところから、(スキルはしょぼしょぼだけど)お客様先で働かせてもらえるくらい教育してくれる会社。

なにもない自分だったのに、お金を稼ぐスキルを教えてくれるんです。

でも月額単価の半分は会社に取られます。


たしかに会社は自分にとってスキルをつけてくれたので、非常に感謝するでしょう。

でも仮に月単価が70万だとしたら、35万はとられるわけです。

2か月で70万。

昨今プログラミングスクールが30~60万前後で行けることを考えると、3か月以上在籍したら会社に搾取されてるんじゃないかなぁと感じるかもしれません。


一方でマージンが高ければ一概に悪かというと、そうとも言い切れないとも思えます。

ITエンジニアの教育コストって詳しいことわかってませんが、

素人計算でもけっこうかかるなと思います。

そういう教育体制がしっかりしてるからこそマージン率を高くしてる、というのであればそれはそれでありだとも思えます。



ですけどね、がんばって働いて常駐先に貢献して単価を上げてもらったとしても

エンジニアには還元されることってほとんどないんですよね。

ちょっと彼の立場を想像してかわいそうになってしまいました。



始めはいいと思うのですが、ずーっとこのマージン率ではつらいですよ。

マージン率が高い会社ってなぜか内勤業務者が多かったり、PJについてない高齢のエンジニアが多かったりするんですよね。

それでいてちょっぴり昇給の年功序列システムだったり。

お前らの給料は誰が稼いできてるんだよ!っと言いたくなってしまいますね。



出会って間もないので彼にはそんなに強くすすめられませんでしたが、転職を近いうち考えた方がいいよとアドバイスしてしまいました。

みんなが皆転職は必要ないと思いますが、このご時世ですから働き方の選択肢は多くあるべきだと思います。

直接現場で働いてる人の搾取はもってのほかです!!

よりよいところに身軽に移ることができるのが理想なんじゃないかと思います。


最近自社のブログですごいなっと思った記事がこれです。

rstc928.hateblo.jp


リツアンSTCの思いがつまってます



転職に悩んでいるのであれば、そのうちの一つにリツアンSTCが入ってくれればとっても嬉しいです。

気軽にリツアンSTCにエントリーして面談で詳しく聞いてみる