2019-01-01から1年間の記事一覧

Go言語でのBasic認証とDigest認証のヒント

久しぶりの投稿でございます。たまたま社内のjiraにAPIでissueを作ろうと思ったのですが、 その前のプロキシーサーバーがDigest認証になってました。はてと困りました。結局はプログラムで解決するのは難しそうなので、直接curlでどうにかしようと思いました…

ネットワークコマンドざっくり調べた

インフラの仕事をやってると障害が起きたときにネットワークコマンドをもっとうまいこと使えないかなと感じることがあります。普段やらないのでここらで、ちょろっと調べてみたことをまとめてみます。あと知らなかったのですがifconfig, arp, netstat といっ…

Go言語 channel の使い方を勘違いしてたこと

「Go言語による並行処理」を写経してるんですが、チャネルのところで理解が甘かったところがありました。やってみて、ああそうだったのか!?と気づきました。わかってなかったことは下記の2つ チャネルってgoroutineで使うもの。 そのgoroutineの中でclose…

なんだかんだ200記事書いてました

はてなの管理画面を見るといつの間にか200記事書いてたことに気づきました。 (この投稿で207記事目ですが...)ブログを見ればわかるんですが自分のブログは1記事の量が少ないので、「200記事も書いたんだぜ!」なんて言えなくてなーんもいばれません。とはい…

適材適所にkubernetesを使うそうです

みんな使ってるからKubernetes使うの? kubernetes 使ってますか?Twtterを見ていたらこんなtweetを見つけました。まじでこれ。運用めんどくさすぎだし、ROIがあうケースって限定的でしょ / “多分あなたにKubernetesは必要ない | Yakst” https://t.co/vcNtTU…

プレゼン・LT資料準備のちょっとした工夫

こんにちはsuganooです。先日HadoopカンファレンスでLTをやってきました。 blog.suganoo.netこれまで長めの公演にしろ、LTにしろ、何回かテック系のイベントを見る側だったのでどんなものかは知っていました。登壇して発表するのは初めてで発表資料を作るの…

今週気になった記事(2019/03/26)

今週と言っても今日はまだ火曜日で始まったばかりですが、気になった記事を更新してみたいと思います。 気になった記事 Y Combinator デモデイ jp.techcrunch.comY Combinator(YC)でデモデイが始まったそうです。 YCでインキュベートしてる会社は200社近くに…

「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」を読んで見たけどめちゃ勉強になる本だった

こんにちは suganoo です。今回は「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」を読んで見ました。たまたま会社の上長が注文してて本棚にあったので手にとって見たんですが.............めちゃめちゃ面白くて勉強になりました!!!これは当たりですよ!読みやすい!あ…

「アプリケーションエンジニアのためのApache Spark入門」を読んでみた

アプリケーションエンジニアのためのApache Spark入門作者: 新郷美紀,今井雄太,河村康爾,木村宗太郎,外賀伸治,須田桂伍,高木章光,田中裕一,森下雄貴出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2018/02/17メディア: 単行本この商品を含むブログを見る詳細なソース…

Hadoop / Spark Conference Japan 2019 に行ってきました(ついでにLTやってきた)

昨日 2019/03/14木曜にきゅりあんにて Hadoop / Spark Conference Japan 2019 が開催されていたので行ってきました。hadoop.apache.jp www.eventbrite.com3年ぶりの開催だそうです。 Hadoopカンファレンスは久しぶりだったので楽しみにしてしまいました。そ…

「よくわかる HTTP/2の教科書」を読んでみた

よくわかるHTTP/2の教科書作者: 後藤ゆき出版社/メーカー: リックテレコム発売日: 2018/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るこんにちは suganoo です。久しぶりの投稿になりました。今回読んでみた本は「よくわかる HTTP/2の教…

UdemyのgRPCコースやってた

久しぶりの更新になりました。2月半ばにこんな企画を見つけたのでUdemyやってました。 zine.qiita.comUdemyって年末年始に90%オフセールしたりして安くなるんですが、買った後なにもやらずにそのままにしちゃうんですよね。いわゆる積んdemy。それをこの機会…

【Qiita】Go言語でポリモーフィズムを実装 ~http.HandlerFuncに学ぶ~ #golang

Qiitaに書いてみた。Go言語のポリモーフィズムの実現方法です。qiita.com

アマゾン ジェフ・ベゾスの言葉がしびれた

たまたまTwiiterを眺めていたらアマゾン ジェフ・ベゾス氏のインタビュー動画が流れていて、見てみたら内容にしびれてしまいました。動画はこちらです。 www.bloomberg.co.jpそれについて自分も思わずRTしてしまいました。この2分半の動画ですごい大事なこと…

とがったことができる人より基本のレベルが高い人 しっかりGo言語を書くために ~"golang.tokyo#21「Goエンジニアの採用」レポート""を読んで~

golang.tokyo#21「Goエンジニアの採用」というイベントがあったそうです。 行ってみたかった。 golangtokyo.connpass.comそのイベントでレポートをアップした方がいましたが、内容がとても良かった。 その中で身を引き締まる内容がありました。 mom0tomo.git…

【リツアンSTC本社掛川にて主催】イケダハヤト×箕輪厚介 対談in掛川

昨日、所属しているリツアンSTCの本社掛川にてイケダハヤトさんと箕輪厚介さんの対談があったそうです。「今の日本はイージーモード、上位10%を目指せ!」 イケダハヤト×箕輪厚介 対談in掛川|箕輪編集室・公式|note(ノート)自分はいけませんでしたが、…

【Qiita】Go言語でロガー gologgerを作ってみました

Qiitaに書いてみました。Go言語でいいなーと思うロガーが無かったので作ってみた。qiita.comまあそんな使う人いないだろうね。

【Python】TypeError: string indices must be integers, not str

こんにちは suganoo です。Pythonでまた似たようなエラーが出たので備忘として書いておきます。このエラーなんだっけなと基本的なものなのにたまにど忘れしてしまいました。 TypeError: string indices must be integers, not strstringのインデックス型でin…

リツアンSTC転職前後の収入を比較してみる

(2019/02/05 眠い目をこすって記事を書いて公開してしまったので、部分的におかしな記述がありました。修正しました。) こんにちは suganoo です。先日家の掃除をしていたらリツアンSTCに転職する前の会社の年棒額の紙が出てきました。思えばリツアンSTCに転…

【ブロガー必見】紙の本・書籍から文章を簡単に引用する方法

こんにちは suganoo です。ブログに本の内容を引用するときどうしてますか? これまで書籍紹介の記事をいくつか書いてきました。読んでて思わずおー!!っとなったり、勉強になるところがあると文章を紹介したくなります。そんで紙の本だとkindleみたくコピ…

嫌いな上司から教わったITエンジニアの仕事の目的はたった2つしかない

こんにちは suganoo です。こんなタイトルなんですが、今回の記事としてはSES、技術者派遣で働いてる人向けです。常駐エンジニアとして働いてて、人を増やして売り上げ立てたいなーとか、営業的なことをやろうとしてる人向けに書いています。または仕事の時…

「入門 監視」はエンジニアのマストリードだ

「銀の弾丸はない」この本からこれだけは覚えておいて下さい。 今回は「入門 監視」を読んでみました。 Twitterで読んでる人が多く、自分もインフラの仕事をしているんで気になってたんです。入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン作者: …

【Go】Go言語でSQLを実行してみる

こんにちは suganoo です。Go言語からのDB操作を復習したいと思います。「Goプログラミング実践入門」でDBの操作が出ていたので、おさらいをしておきたいなと思ってました。 今回はORMは使いません。それはそれでいつかまた調べて記事にしてみようと思います…

Go言語での定期実行とタイムアウト(Software Design 2019年2月号の復習)

こんにちは suganoo です。今月号のSoftware Design (2019年2月号)に「”速い”コードの書き方」という特集がありました。Go言語についても書かれていたので、おお!っとさっそく読み込んでしまいました。ソフトウェアデザイン 2019年2月号作者: なぎせゆうき,…

情報検索システムに関してのオススメ本

こんにちはsuganooです。 本棚をふと見たらLuceneの本を見つけました。2,3年前に中古で買ったんですが懐かしいなと、当時検索システムを運用してたことを思い出しました。そこで今回は検索に関するオススメ本を紹介したいと思います。 SolrかElasticsearch…

「Real World HTTP」はめちゃ勉強になる本でした

こんにちは suganoo です。 「Real World HTTP」を読んでみました。 会社に置いてある本だったのですが、HTTP通信のところについては勉強しておきたいなと前々から考えていたので今回読んでみました。実は以前も読んでみたのですが、1/3くらい読んで難しくな…

そろそろITエンジニアも中国語が必要じゃないか

こんにちはsuganooです。毎度コタツ記事です。最近、っというかかなり前から中国の存在感は大きくなってますよね。 ITエンジニア的にはそんなの関係ないかなーと思ってました。なぜなら 中国人だって英語できるでしょ 自分英語得意だし そもそもプログラミン…

【英語】Amazon Prime ビデオでBBCが見られるようになってる!

suganooですこんにちは。英語の勉強してますか?自宅に気軽に英語が聞ける環境が整っていると、とても英語が身近になりますね。ふとAmazon Prime ビデオをあさってたらなんと PrimeビデオチャンネルでもBBCが見られるじゃないですか!Huluだけかと思ってたん…

【Go】go test でテストしよう

Goでちゃんとテストコードを書こうとようやく重い腰をあげてみました。コーディングしてるとテストコードは後回しにしてしまうんですよね。ちゃんとやってみます。後回しにするの良くないっすね(汗)。。。go testについて調べたことを記事にしてみようと思い…

「React入門」を読んでみた

React入門 React・Reduxの導入からサーバサイドレンダリングによるUXの向上まで作者: 穴井宏幸,柴田和祈,石井直矢,三宮肇出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2018/02/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るJavascrptのフレームワークが学びたいと思っ…